参考
pythonには2.X系と3.X系があります。本記事では、windows64bit版のpython3をインストールする手順について紹介しています。
step
1pythonのサイトにアクセス
pythonを公開しているWebサイト(英語)にアクセスします。
python.org : https://www.python.org/
2020年2月現在の最新版は「Python 3.8.1」となっています。
step
2ダウンロードページへ移動
step1にてアクセスしたページ上部の「Download Python 3.8.1」ボタンではなく、ページ下部のリリースリストに並ぶ項目から、「Python 3.8.1」の「Download」を選択します。開いたページを下にスクロールして、「Files」のVersionから、「Windows-x86-64 executable installer」を選択してダウンロードします。
step
3pythonのインストール
ダウンロードしたexeファイルをダブルクリックして実行するとインストールウィザードが始まりますので、画面にしたがって進めてください。今回はカスタマイズインストールではなく、デフォルトのインストール手順をご紹介します。
インストールと同時にパスを通す設定をする為、「Add Python 3.8 to PATH」にチェックを入れて、「Install Now」をクリックします。
インストールが開始されます。
「Disable path length limit」をクリックすると、Windowsのフォルダやファイル名のパスの長さが 260文字に制限されているものを解除できます。特段の必要が無い場合にはインストールが完了したら、「Close」でインストーラを閉じます。
step
4pythonの実行
コマンドラインプロンプト画面を起動して「python」コマンドを入力すると、対話モードでpythonが起動します。