眠れない夜は、「技術書あさり」
幼稚園児より早く寝ることで有名だった超ロングスリーパー1 takaxiです。こんばんは。
ところが最近、体内時計が完膚なきまでに破壊されてしまい、2時間x2回程度の睡眠で1日稼働できる体になってしまいました。現在、朝の2時ですが、当然何かと「はかどる」わけです。
目が冴えちゃって、何しようかなぁ...なんて思った時は、なんか面白い技術書出てないかなとAmazonやらをあさりに行くのが一番ですね。
で、『CSS設計の教科書』を衝動買いしてしまったと。
CSSというとデザイナさんの範疇のイメージがありますが、SOLID原則とかアジャイルとか、かなりエッジなアプリ開発者が扱う内容が盛り込まれていて、納得の一冊でした。
Amazonさん、デザイン変えましたね
ところで気付いたのが、「Amazonがページデザインを変えた」こと。PC用のページはもとより、スマホ用のページもAjaxなどを使って画面遷移を減らす工夫が、地味に嬉しかったりします。
相変わらず情報量は多かったり、「¥2808からの1新品」のような不思議日本語があったりしますが、慣れって怖いものであまり気にならなくなっている自分がいたりします。
気付いたらセールされてた
さらに、拙著のページなどをぶらっと見てみて、「おや....?」
おおっ!
Amazonさんがキャンペーン組んでくれてる(;w;)2
ということで、ご好評戴いているスッキリわかるシリーズの次の4冊は、8月末まで実質5% OFFです!
気になってたけど、イマイチ1-Clickをためらってたそこのあなたっ! この機会にぜひ。
「だが断る。」と華麗にスルーすべき方
・・・と、散々煽ったところでなんですが、「敢えてこのセールで買わない方が得する人」も実はいます。
具体的には以下の2通りの方です。
電子書籍(Kindle版/PDF版)の方がライフスタイルに合う方
今回のセール対象はいずれも紙の本です。電子書籍は割引対象になっていません(元から紙の本より安いですが)。
紙の本を持つか、電子書籍を持つかは、かなりライフスタイルに影響を与えると思います。よって、Kindle版やPDF版がいいという方は、5%のためにムリして紙の本を買うことはないと思います。
最新Java8/ラムダ式などの解説を含むJava入門書が欲しい方で、かつ、1ヶ月待てる方
えぇっと...。大人の事情で多くは語らないので、よーく考えて読んでくださいね。
Amazonさんで、よーーく調べると、次のような書籍がでてきます。
発売日が2014年9月22日。。。今日から約1ヶ月後です3。
今回のまとめ
真のお買い得を見抜くのも、また技術力。
参考
このブログ記事は、著者の個人ブログ(flairDays)から移転掲載されたものです。