スッキリわかるJava入門

「Kindle初のJava入門書(和書)」の表紙が、想像の斜め上をいってる件

助けて! うちの勇者くんがいないの!

ご無沙汰しております。気づけば桜も咲いて3月も後半です。
そろそろエイプリルフールの準備をしたり、フライングがないかなとRFCサイトを巡回したり、みなさんお忙しい時期だと思います。

が、うちでもとんでもない事件が発生しました。

まずはこちら、拙著『スッキリわかるJava入門』。

その昔にどこかで見たような、かわいい勇者君たちがトレードマークです。
(下半分の宣伝文句は、書籍にかけられている「帯」です)

地域の皆様に支えられて1年5ヶ月。
ついに先日(3/19)、Amazon様で電子書籍版が出たのですが、25日18時現在、商品を見てみると...

 

 

_人人人人人人_
> 突然の脱走 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

 

 

 

想像の斜め上をいく表紙に驚いたのもつかの間。
至急、関係省庁1に脱走したキャラたちの緊急手配を要請。
著者としても現在必死にtryしておりますが、本日3月25日の18時現在、まだcatchできておりません。

真面目なお詫び: ご迷惑をおかけしております _(. .)_

出版作業中の何かの手違いでこうなってしまったようですが、
現在出版社の方に鋭意修正作業をいただいております。
読者の皆様にはご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫びいたします。

もちろん、安心してください。

私が驚いた(そして大変申し訳なく思った)のは、この『スッキリわかるJava入門 脱走編』電子書籍版を既に10名以上の方にご購入いただいてしまったという事...。
もちろん、本の中身には問題はないのですが、脱走版にも関わらずお金をお支払いいただいたお客様に、心の中で深く最敬礼です。

でも、既にご購入しちゃったという方も、どうぞご安心ください

出版社様に確認したところ、脱走したキャラたちの身柄を確保次第、きちんと本に戻して、Kindleの仕組みで再配信がなされる予定とのことです。
(現時点で詳細不明ですが、「訂正版があります。ダウンロードしますか?」的な案内が届くと思われます。)

早ければあと数時間、遅くともそう遠くない間に、正規の内容に更新されると思います。2

じわじわきました

それにしても、こんな「脱走編」でもお買い上げいただいた方がいるなんて、やっぱりこの本は、読者の皆様に暖かく応援いただけてありがたいなぁと、良い意味でじわじわきました3

その「じわじわ」の本当の理由。

実はこの本、私の調査によれば、

日本人によって書かれたJava総合入門書としては、Kindle史上初の本

なんです。4

このこと自体は、宣伝文句としてはとても嬉しいことなのですが...

私は出版社様から「電子書籍化しないか」とお話をいただいたとき、本当に深く悩みました5

考えてもみてください。

電子書籍化がそんなにウハウハでイイコトなら、
とっくの昔に他の出版社がやってるでしょ。

つまり、多くの出版社では、「Java入門書を電子書籍化するメリットは、そのリスクやデメリットを上回らない」と判断されていると考えるのが冷静なものの見方というものです。

私自身は紙の本じゃないと落ち着かない人だし、そもそもJava入門書を電子で読みたい人なんて、いないのかもしれない...そういう不安の中、電子書籍化に踏み切ったという経緯がありました。

だから、発売初日から、キャラが大脱走しているのに買ってくださった人がいたという事実自体、

「あぁ、必要としてくれる人は、確かにいるんだ。」

それが私にとっては、大きな救いでした。

お買い上げ戴いた皆様、「なんじゃこりゃ」と思いながらも生暖かく見守ってくださった皆様、ありがとうございました。

脱走犯の確保と訂正、頑張ります!

今回の脱走の件、ご心配とご迷惑をおかけして読者の皆様には、本当に申し訳御座いません。

今回脱走した勇者はじめ4名については、取り急ぎ身柄を確保の上、Javaを学ぶ皆様のために、これまで以上に6頑張るよう十分指導いたしますので、今しばらくお時間をいただけますと幸いです。

 

参考


このブログ記事は、著者の個人ブログ(flairDays)から移転掲載されたものです。
  1. 出版社、販売会社、Amazon様ほか
  2. 逆に、「幻の初版」コレクターの方は今がチャンスかもしれません(Kindleって訂正版の上書きを拒否できたりするのかな? 強制上書きされちゃうと、コレクション価値はなくなってしまいますが...
  3. チキンな私は、Amazonくんに「ヘイ! カモン! 1-Clickで買えるぜ!」なんて言われると、逆にビビってしまうのですが。
  4. 見ていただくとわかるのですが、Kindleの技術本って、洋書や翻訳本ばかりなんですよね。
  5. ええ、担当者の方にウンザリされるぐらい
  6. Kindleやスマホの中でも

-スッキリわかるJava入門
-