いつもスッキリシリーズ学習用Webサービスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
スッキリシリーズ著者・シリーズ監修者の中山より、2024年4月から利用可能になる新プランについてご案内申し上げます。
要旨
- これまで「書籍購入読者の独学使用」に限定されていたdokoサービス群について、ビジネス利用が可能になるプランを開始します。
- ビジネス利用特有に発生する負担が、読者個人様に及ばないよう、少額のご負担をお願いします。
- ただし、「スッキリシリーズ」を教科書・副読本等としてご購入・ご利用いただいている企業様・学校様・ゼミ等につきましては、ご負担金が実質発生しない特別登録制度を、同時に開始いたします。
- 詳細は、2024年2月8日(木)に当Webサイトにて掲示いたします。
dokoサービス「ビジネスプラン」提供の経緯
12年前、入門書のご購入者様特典付録として提供開始いたしましたクラウド学習用簡易環境dokojava等(dokoQL・dokopy・dokoC等、以下dokoサービス)ですが、至らない点も多いサービスながら、これまで多くの学習者の皆様にご利用いただきました。
さまざまな機能のご要望や、企業利用のご相談をいただくこともございましたが、「学習を支援するためのサービス」としての立場から、広告等の表示を避ける方針のため投資収益源が存在せず、絶対的優先事項である「学び手の皆様の大切な情報を守り、安全に学んでいただけるようにする(セキュリティ対応)」しか力が及ばない状態が続いた次第です。
特に企業研修や学校授業などによる「一斉アクセス」により急激にシステム負荷が高まる現象への対処に伴う機構上・コスト上の対応は、収益源がある一般的な商用Webサービスのような本格構成を採ることが難しいため、上記のような利用はご遠慮いただくライセンスとしつつ、個別にご相談いただいた企業様・学校様(同時アクセス数の目安等をお伺いし、購入読者様のシステム利用に不安定が生じないことが確認できるケース)にのみ、ご利用をいただいておりました。
一方で、企業様・学校様で利用したいというお声や、さらなる改良を希望する声も多く頂戴していたことから、2019年、dokoシリーズを学校や研修でご利用いただける有償のプラン(ビジネスプラン)の開始が検討されました。
2020年の新型コロナ感染症の急拡大により、開始を延期させていただいておりましたが、2024年4月をもって開始可能と判断し、導入となった運びです。このプランの導入により、今後、これまでライセンス上ご利用いただけなかった、学校・法人研修などでのご利用が可能になります。
ビジネスプランによる 協賛のお願い
ビジネスプランは、IT技術指導をなさる指導者の方・学校様・企業様とともに「スムーズなIT学習を支援する」ためのアライアンスです。
みなさまに
- dokoサービスビジネス利用特有に発生するコスト
- dokoサービスのサービスレベルやセキュリティの維持のためのコスト
- よりビジネス利用を便利にするための各種機能の研究開発投資
のご協力をいただき、著者ら(及び運営会社)がその原資を大切に利用させていただくことで、より「学び手と導き手の皆様のお役に立てる」環境を構築できるよう尽力してまいります。
具体的なご負担金については、別途2024年2月8日に正式にご案内いたします。
ビジネスプランのご負担免除 プログラムについて
ビジネスプランの開始にあわせ、以下のような企業様・学校様には、実質負担金なしでビジネスプランをご利用いただける仕組みを開始いたします。
- 「スッキリわかる入門シリーズ」関連書を、全受講者様分、新品にてご購入・ご利用いただいていること1
- 一定人数以上での利用の場合、「大量アクセスが発生する見込みの期間・曜日・時間帯」について、予め当社にご登録をいただけること2
- 企業名(または学校名・ゼミ名等)をご登録いただいており、スッキリシリーズ及びdokoシリーズの「採用実績」としての企業名等の表示を当社に許可いただけること 3
- 運営会社から配信される、新機能や障害報告、その他の案内に関するを受信いただくためのメーリングリストにご登録いただくこと
- その他、利用規約、SLAにご同意いただいていること
上記内容につきまして登録いただけたお客様については、お客様のビジネスプランのご負担を、著者ら(印税の一部)と運営会社(広告宣伝予算)にて、ご負担を肩代わりさせていただくというプログラムです。
当プログラムの登録方法につきましても、2024年2月8日に公開いたします。
その他について
ビジネスプランについてのご案内は、当sukkiri.jp 及び dokoシリーズの「フレアリンククラウド」サポートページにて行って参ります。
ご不明点につきましては、https://support.flairlink.net までお問い合わせいただけますと幸いです。