参考
Visual Studio CodeでPython開発を進めるためには、Visual Studio Codeのインストールとpythonのインストールが必要です。インストールされていない場合は、下記の手順を参照してインストールしてください。
・pythonインストール手順
step
1Visual Studio Codeでのコーディング
Visual Studio Codeを起動し、「File」メニューから「New File」をクリックして新規エディターを開きます。
開いた新規エディターに実行するサンプルコードをコーディングし、適当なフォルダに保存します。(サンプル画像ではデスクトップにpythonというフォルダを作成し、保存しています)
保存する際にはファイル名の後に「.py」の拡張子をつけ、ファイルの種類(画面下部「Format:」)が「すべてのファイル」になっていることを確認して保存します。
コードが正常に保存できた場合には、「.py」の拡張子が付いたファイルの種類が「Python Script」となって保存されます。
[
step
2Pythonファイルの実行
step1で保存したPythonファイルを実行します。ターミナルを起動してください。
コマンドプロンプトが起動したら、カレントディレクトリを先ほど保存したPythonファイルのあるディレクトリに変更します。
参考
カレントディレクトリの変更などターミナルの操作がわからない場合は、以下の記事をご参照ください。
「python ファイル名.py」のコマンドで、Pythonファイルを実行します。「python」と「ファイル名.py」の間は半角スペースが入っているので注意してください。
コードに記載された実行結果が表示されたら開発環境の動作確認完了です。